記事一覧

運動会26

ファイル 4477-1.jpg
ファイル 4477-2.jpg
ファイル 4477-3.jpg
ファイル 4477-4.jpg
ファイル 4477-5.jpg
ファイル 4477-6.jpg

金メダルもらってみんな嬉しそう!よかったー☆
東慈寺保育園の名前、入れ忘れたので各家庭で書いてください。
スミマセン、反省!

そしてメダルのほかにもプレゼント。
各クラス、先生が選びました。気に入ってくれたかな?
いっぱい遊んでね。

最後におわりの言葉。頑張って覚えました。さきちゃんふうかちゃんありがとう、立派だったよ。

そして金メダル、もらったら噛むよねぇ~。


***************

本当に一日かかっちゃいました。
あー大変だった。
さぁ、皆さんとくとご覧あれ☆☆☆

運動会25

ファイル 4476-1.jpg
ファイル 4476-2.jpg
ファイル 4476-3.jpg
ファイル 4476-4.jpg
ファイル 4476-5.jpg
ファイル 4476-6.jpg

バトンをつないで15人。勝利を手にしたのはけーき組!
2位はぶどう組 3位はぷりん組でした。
もう追い越したとか越されたとかよくわかんない!
でも、結果はこのようでした。

しかも1位と3位は1周の差がつき、決勝テープも間に合いませんでした!こんなこともある!
だからおもしろいんです。

はな組には悔しかった子もいて泣いている子も。
誰かが悪かったんじゃなくて、みんなで頑張った結果。
悔しいって思う気持ち、とても大事ですね。コレをバネに、運動会が終わった後もまたたてわりしよ!


そのまま並びなおして閉会式です。
理事長先生から講評をいただきました。
その中でなんとMVPの発表が・・・!皆さんに話す直前に事務室で言われて、園長もビックリ。何も用意してなかったー、でも、おめでとうこたろうくん!
頑張ったみんなが金メダル!
みんなにミッキーの金メダルをかけました。

運動会24

ファイル 4475-1.jpg
ファイル 4475-2.jpg
ファイル 4475-3.jpg
ファイル 4475-4.jpg
ファイル 4475-5.jpg
ファイル 4475-6.jpg

23.以上児 『たてわりリレー』
最後の花形、たてわりリレーです!!!!!
これはお写真を見てもわかるように保護者席の皆さん座って見てはいられない・・・!
絶対に負けられない戦いがここにあるんです!

その前に、こたろうくんがみんなにバトンをつなぎます。
去年は体調が悪くてほとんどおうちの人のところで一緒にいたこたろうくんが、今年はもう、去年の分までっていう雰囲気。すっごい頑張りましたね。

さて、たてわりでいつも強いのは黄色のぷりん組でした。
運動会のこの日、どうなったでしょうか???

勢いよくスタート。リオオリンピックの男子400Mリレーの山縣選手を思い出すスタートダッシュです!

いい写真が多すぎて選べなかったので、奥にランナーの保護者が写っている写真をメインに選んでみました。応援する皆さんのいい顔ったら!

運動会23

ファイル 4474-1.jpg
ファイル 4474-2.jpg
ファイル 4474-3.jpg
ファイル 4474-4.jpg
ファイル 4474-5.jpg
ファイル 4474-6.jpg

22.父母レース 『二人三脚』
これも面白かったですー(*^▽^*)最高でした!
ご夫婦で参加してくださったペアが多い中、お父さん同士お母さん同士もありで、あらためて絆を確かめ合ったのでは・・・。
みなさん、ラブラブですね!

運動会22

ファイル 4473-1.jpg
ファイル 4473-2.jpg
ファイル 4473-4.jpg
ファイル 4473-5.jpg
ファイル 4473-6.jpg

20.小学生 『本気1周リレー』
本気で一周!にチャレンジの小学生達。
1年生から6年生まで、本気で走ります。
しかーし、カーブで転ぶ小学生続出。
やっぱり難しいのかー。やっぱり保育園の円周は園児用なんだな。
いやでもね、とってもおもしろかったです。見入っちゃいました!

21.はな・ほし団体 『みんながみんな英雄』
総練習後に調整をして、団体競技から個人競技になってしまっていました。プログラム間違い、ごめんなさい。
追加した神様カード!神様とはいえ吉と出るか凶と出るか!?でしたが、これがなかなか難しくて、なかなかの凶でした!みんな一生懸命でとても面白かったですよ。

運動会21

ファイル 4472-1.jpg
ファイル 4472-2.jpg
ファイル 4472-3.jpg
ファイル 4472-4.jpg
ファイル 4472-5.jpg

灼熱の午後の部です。暑かったですねぇー。

19.はな遊戯 『銀河鉄道999』
午後のトップバッター。
この曲、他のクラスの子も好きでみんなで踊っています。
特にゆき組がだいすき。本番もすっごいノリノリで踊っている子がたくさんいました。
エグザイルのダンス学校に通う子が踊るような振り付けで、とっても現代っ子っぽかったです。最後のキメポーズもよかった!なるくん中心にみんなが集まって空を見上げる・・・じゃにーとぅーざさぁぁ~ん♪

運動会⑳

ファイル 4471-1.jpg
ファイル 4471-2.jpg
ファイル 4471-3.jpg
ファイル 4471-4.jpg
ファイル 4471-5.jpg
ファイル 4471-6.jpg

この鼓隊の衣装は園長が保育園児の頃からずっと使っているもので、私も着たものです。少なくとも30年は引き継がれているのです。
まさか自分が指導する立場になるなんてあの頃は思ってもみなかったな。

今保育園に通っている園児や小学生とかの中に、保育士に憧れて目指してくれたらこんなに嬉しいことはありません。
保育士って、子ども達の記憶にある最初に接する職業ですから。
ステキな先生の方がいいよね。ステキな先生と出会いたいですよね。

とりとめのない話しになりました。

昼食の様子です。ホールとエアコンのある場所を開放してお弁当タイムをとりました。どの家庭も手が込んでいてとてもおいしそうでした。皆さんお料理上手。教えてほしいです。

**************
さて、こんな時間だ。
我が家も夕食の用意をしなくては!
ではまた数時間後に。

運動会⑲

ファイル 4470-1.jpg
ファイル 4470-2.jpg
ファイル 4470-3.jpg
ファイル 4470-4.jpg
ファイル 4470-5.jpg
ファイル 4470-6.jpg

ちょっと打ちながら泣いてしまいましたー(T。T)
涙も出るわ、そりゃ。

担任の先生はもっと思いがこもっています。
もっと色々考えて、悩んで、指導しているんでしょうね。
ひろみ先生は運動会の前日熱を出して、当日も終了後救急にいったそうです。
そうやって先生も成長しているのですね。

運動会⑱

ファイル 4469-1.jpg
ファイル 4469-2.jpg
ファイル 4469-3.jpg
ファイル 4469-4.jpg
ファイル 4469-5.jpg
ファイル 4469-6.jpg

18.鼓隊 『錨をあげて 口笛を吹きながら』
はな組の鼓隊です。
ずっと憧れていた鼓隊。バチを持って始めた練習。足踏み、リズム打ち、やることはたくさんありました。覚えることもたくさんありました自分ができても、他の子が間違えればやり直しです。みんなの気持ちが合わないといけません。
ドラムメジャー(指揮)のゆあちゃんは、本当に憧れていて絶対にやりたかったもの。練習が始まった頃にはとにかくピシピシと動くことと真っ直ぐに立つように指導しました。
シンバルのこうだいくんは始めの頃何度も声をかけました。腕が筋肉で太くなるくらい練習しなさいと。
トリオのこはるちゃんはピアノのコンクールなども出ているだけあってリズム感がよくはじめからとても上手でした。自信を持って音を出すことを指導してきました。
大太鼓のみおりちゃん。はじめはドラムメジャーがやりたかったんだよね。でも女の子にしては珍しい大太鼓っていう大役を引き受けてくれて、やはり上手でした。太鼓の中心を叩くよう教えてきました。
小太鼓はリズム感の良い子を、中太鼓には音が出せる力のある子を選びます。理事長先生からも言葉がありましたが、はじめの頃は本当に音が小さくて、「聞こえない!もっと!」と何度言ったことか。「用意」でバチを11のポーズにするところも先生の笛を聞いていなくて遅れることも何度も集中するように叱りました。
そういえばずっと褒めたことはなかったな。
期待があるから頑張らせたいし、できると思うから声をかける。

ほし組が入っての練習からはほし組のことばかり注意していました。集中しなさいと。音を聴いてそろえないと。
そういえばほし組のことも褒めたことなかったな。

いつもはやさしい先生たちだけど、鼓隊の練習は毎年違います。
園長含め先生たちは本当に厳しいです。

みんな本当によく頑張ったね。
とても上手でした。
素晴らしかった。感動しました。

運動会⑰

ファイル 4468-1.jpg
ファイル 4468-2.jpg
ファイル 4468-3.jpg
ファイル 4468-4.jpg
ファイル 4468-5.jpg
ファイル 4468-6.jpg

17.つき遊戯 『Pecori Night』
青と赤のチアリーダーの衣装がかわいい!ダンスもかわいい!
みんなとても上手でした。
途中前後が入れ替わるところは、始めの頃できるか心配しましたがこれもいつの間にか上手になっていて、本番ももちろん大成功☆
すごいなぁ、3歳児の年齢でもこのくらいできるんですね。

運動会⑯

ファイル 4467-1.jpg
ファイル 4467-2.jpg
ファイル 4467-3.jpg
ファイル 4467-4.jpg
ファイル 4467-5.jpg
ファイル 4467-6.jpg

15.祖父母レース 『パン食い競争』
こちらも恒例の競技!
肉の横沢さんのパンで、クリーム・いちごジャム・ブルーベリージャム・あんぱんの4種です。
しかもサイズ大きめに作ってもらっています。
生地しっとりでおいしいんです。
今回もたくさんの方に参加してもらいましたが、来年はぜひもっとみなさん参加してください!たくさん余りました!!

16.ゆき親子競技 『おいしいバナナみいつけた!』
なんと競技で本物のバナナがもらえるという嬉しい競技。
ダミーのバナナじゃなく、本物を取るんだよ!
ゆき組さんそう教えられていざ本番です。
さすが、間違えるはずがありません!だってバナナほしいもんね!
おうちの人と一緒でさらに嬉しいね☆

運動会⑮

ファイル 4466-1.jpg
ファイル 4466-2.jpg
ファイル 4466-3.jpg
ファイル 4466-4.jpg
ファイル 4466-5.jpg
ファイル 4466-6.jpg

14.全員遊戯 『ココ☆ナツ』
雪組以上がずらりと一列に並んでの遊戯。
これも最近恒例になってきました。本来年長向けのダンスなので、小さい年齢の子には難しい振り付けなのですが、まぁ、あまり気にせずやっちゃいましたよねぇ。サビの部分はつい「ガンバレ!」と応援したくなるハードな振り付け。
曲のリクエストは園長で、ゆき先生が指導を頑張ってくれました。

何回も何回も練習して、本番を迎えました。
この曲、一度の練習で2回は踊れません。本当に疲れるんです。
なので日にちと回数を重ねました。

ももクロのカラーをクラスにあてて、5色のブレスレットと常夏イメージの頭飾りで踊り狂いました。

運動会⑭

ファイル 4465-1.jpg
ファイル 4465-2.jpg
ファイル 4465-3.jpg
ファイル 4465-4.jpg
ファイル 4465-5.jpg
ファイル 4465-6.jpg

13.ゆき以上 『綱引き』
続きまして綱引きです。こちらもエイエイオーのほかに、恒例の保護者が前に出てくる感じ!
園長、この雰囲気とても好きです。
応援グッズも見ていてとても楽しくてアイディア満載です!
いつもありがとうございます☆

いざ勝負!始まった瞬間に紅組が引っ張った!白組も頑張って巻き返したけど、紅組の勝ちで勝負は幕を下ろしました。

運動会⑬

ファイル 4464-1.jpg
ファイル 4464-2.jpg
ファイル 4464-3.jpg
ファイル 4464-4.jpg
ファイル 4464-5.jpg
ファイル 4464-6.jpg

さて、更新再開。ちょっとおやつタイムしてました(^ⅴ^)

12.ゆき以上 『玉入れ』
気合のエイエイオーをしていざ決戦じゃー!
いつもは紅組が勝つのですが、なんと白組の勝ち。
終了の笛が鳴った瞬間に白組の誰かが「あぁ、負けたー。。。」ってつぶやいた様子。見て分かるくらい量の差があったみたい。20対27で7個差でしたね。ここぞの勝負魂を見せたのは紅組でした!

運動会⑩

ファイル 4461-1.jpg
ファイル 4461-2.jpg
ファイル 4461-3.jpg
ファイル 4461-4.jpg
ファイル 4461-5.jpg
ファイル 4461-6.jpg

11.はな親子競技『親子でシャッターチャンス』
これもおもしろい競技でしたね。
カメラのポイントなど結構こだわって場所を決めていました。
ご家庭でもなかなかこんな写真も珍しいのではないでしょうか?
どれも良くて選べないので、全部載せちゃいますね。

運動会⑨

ファイル 4460-1.jpg
ファイル 4460-2.jpg
ファイル 4460-3.jpg
ファイル 4460-4.jpg
ファイル 4460-5.jpg
ファイル 4460-6.jpg

10.ほし・つき親子競技『おやコッコレース』
親と子が別の場所から一緒にスタートして、真ん中で出会います。にわとりとひよこのお面を被ったらつき組親子はおんぶでゴール、ほし組はたまごに見立てた風船をお腹に挟んでゴール。
なかなかおもしろいレースでした。
おうちの人と一緒にゴールする子ども達の顔つきは本当に輝いています。とっても嬉しそうなんですから。


・・・・・余談ですが、
今こせさんとギャーギャーけんかしながらの作業です。
写真の説明がしたいこせさん。早くブログが書きたい私。
印刷写真のやり方を間違えるこせさん。静かにキレる私。

運動会⑧

ファイル 4459-1.jpg
ファイル 4459-2.jpg
ファイル 4459-3.jpg
ファイル 4459-4.jpg
ファイル 4459-5.jpg
ファイル 4459-6.jpg

8.乳児 『乳児レース』
赤ちゃん達のレースです。
かわいかったですねー☆

9.ゆき遊戯『アンパンマンたいそう』
男児はアンパンマンとバイキンマン、女児はドキンちゃんとメロンパンナちゃんに大変身。
いつもノリノリだったえいとくんが泣きべそ。。。何があったのー?
みんないつもより声が大きく出てたよー!
最後のポーズもばっちりキマりました!!

運動会⑦

ファイル 4458-1.jpg
ファイル 4458-2.jpg
ファイル 4458-3.jpg
ファイル 4458-4.jpg
ファイル 4458-5.jpg
ファイル 4458-6.jpg

7.ゆき以上個人『とうじじ頂上決戦』
障害物レースです。
ゆき・つきはカーテンをくぐってハードル、楽器鳴らし、お名前。
ほし・はなはラダー、じゃんけん、ボールつき、カーテン、ハードル、楽器。
みんな上手にできるものですなぁ。

運動会⑥

ファイル 4457-1.jpg
ファイル 4457-2.jpg
ファイル 4457-3.jpg
ファイル 4457-4.jpg
ファイル 4457-5.jpg
ファイル 4457-6.jpg

5.ほし遊戯『ウィーゴー』
今までの中で一番上手でした!
ど真ん中でなおちゃんが微動だにせず、何が起こったのかと心配しましたがとってもとっても緊張したのだそうです。


6.そら・とり親子競技『プーさんにハチミツを届けよう』
おうちの人はミツバチの衣装~、子ども達は頭の飾りと羽根~。
かわいかったですよー。
大きく開いたプーさんの口にハチミツをパクリ!

運動会⑤

ファイル 4456-1.jpg
ファイル 4456-2.jpg
ファイル 4456-3.jpg
ファイル 4456-4.jpg
ファイル 4456-5.jpg
ファイル 4456-6.jpg

3.そら・とり個人『山のぼりへレッツゴー』
色々考えて改良して直して、この競技になりました。
先生たちの努力です。
そら組は1人で、とり組はおうちのひとと。

4.つき・ゆき団体『ニンニンジャー参上』
悪役にお父さん登場。ノリが良くて毎回ちゃんと倒されてくれました。滅多打ちでごめんなさい。でもとても似合っていて楽しかったです。そして敵を倒したごほうびはあめっこ!しかも特大ー!

運動会④

ファイル 4455-1.jpg
ファイル 4455-2.jpg
ファイル 4455-3.jpg
ファイル 4455-4.jpg
ファイル 4455-5.jpg

2.そら・とり遊戯『おそらのしたで』
いないいないばあ!の衣装で登場。もう、出てくるだけでかわいいのに踊ってるー((´д`))めんこいわー。

運動会③

ファイル 4454-1.jpg
ファイル 4454-2.jpg
ファイル 4454-3.jpg
ファイル 4454-4.jpg
ファイル 4454-5.jpg
ファイル 4454-6.jpg

ほし・はなが運動会で1周走らせるのは初めてでしたが、走れそう!とのことで採用決定。ずっと1周で練習してきました。まぁその早いことったら。

大人が勝てるかしら・・・
園長ビミョーです。かつては陸上部だったのに。
途中で転びます。まぁそんなもんです(T△T)

かけっこにもドラマがありましたね、やはりいつもと順位が違いました。

運動会②

ファイル 4453-1.jpg
ファイル 4453-2.jpg
ファイル 4453-3.jpg
ファイル 4453-4.jpg
ファイル 4453-5.jpg
ファイル 4453-6.jpg

1.かけっこ
そら・とりは直線コース、ゆき・つきは半周コース、ほし・はなは1周コースです。

当たり前かもしれないけど、年齢が上がるごとに走るスピードが速くなり、あっという間にゴールしちゃいます。
とり組だった子がそらに、ゆきに進級して、だーって走るんだもんなぁ。感慨深い。

運動会①

ファイル 4452-1.jpg
ファイル 4452-2.jpg
ファイル 4452-3.jpg
ファイル 4452-4.jpg
ファイル 4452-5.jpg
ファイル 4452-6.jpg

こんにっちは~。昨日はたくさん寝ましたので今日元気です。
というわけでブログ更新ガンバリマス。
一日かかっちゃうかも。。。

写真総数約900枚。
そこからこせさんがブレたものなどを削除して555枚にしてくれました。

皆さんにお配りする写真印刷のも平行して、今日は一日パソコンに向かいます。
私ったら産休だし日曜なのになんて健気。。。園長の鏡と言って。

さて、はりきってまいりましょー!!


**********************

3日は親子運動会を行いました。
すっきりと晴れた青空の下、園児79名、保護者約300名、職員18名、実習生2名!みんなの笑顔がたくさん見られました。

開会式では始めの言葉も選手宣誓も、数日前までしどろもどろだったのにいつの間にかとても上手になっていて驚き!
長~い言葉、よく覚えたね。

ラジオ体操は恒例の岩手弁。
今日もいづぬづ(一日)がんばるべぇー!!ってな。