記事一覧

愛情弁当の日⑦~毎月こたろうくん

ファイル 5875-1.jpg
ファイル 5875-2.jpg
ファイル 5875-3.jpg
ファイル 5875-4.jpg
ファイル 5875-5.jpg

こたろうくんはお野菜苦手?
毎月先生が頑張るのが野菜な気がする・・・(*_*)

写真の後、野菜はべーしました。
たははー!

愛情弁当の日⑥

ファイル 5874-1.jpg
ファイル 5874-2.jpg
ファイル 5874-3.jpg
ファイル 5874-4.jpg
ファイル 5874-5.jpg
ファイル 5874-6.jpg

花組です。
同じく秀峰殿でモリモリ☆

うまいことみんなだいたい同じタイミングで食べ終え、一緒に保育園に戻ってきました。

愛情弁当の日⑤

ファイル 5873-1.jpg
ファイル 5873-2.jpg
ファイル 5873-3.jpg
ファイル 5873-4.jpg
ファイル 5873-5.jpg
ファイル 5873-6.jpg

星組です。
理事長先生から声をかけてもらい、秀峰殿で食べました。

初めての経験!
楽しかったね!

愛情弁当の日④

ファイル 5872-1.jpg
ファイル 5872-2.jpg
ファイル 5872-3.jpg
ファイル 5872-4.jpg
ファイル 5872-5.jpg
ファイル 5872-6.jpg

風邪の子が多くて少ない月組さん。
お部屋で食べました。
みんながそろってないと、お部屋が広く見えます。

やっぱりここでもお弁当自慢!
したいよね。わかるわかる。
だってこんなにおいしそうだし、カラフルだもん。

愛情弁当の日③

ファイル 5871-1.jpg
ファイル 5871-2.jpg
ファイル 5871-3.jpg
ファイル 5871-4.jpg
ファイル 5871-5.jpg
ファイル 5871-6.jpg

雪組、食欲旺盛です。
「見て―!」と自分のお弁当の自慢大会をしながら食べました!

どれもおいしそう。
来月、園長の分もお願いします(-.-)

愛情弁当の日①

ファイル 5869-1.jpg
ファイル 5869-2.jpg
ファイル 5869-3.jpg
ファイル 5869-4.jpg
ファイル 5869-5.jpg
ファイル 5869-6.jpg

お待たせしました、12日愛情弁当の日です!!
お弁当の準備、いつもありがとうございます。

まずはとりぐみ。
離乳食の子、完了期の子、ほとんど大人と同じくらいの子と様々。
愛情たっぷり、伝わりましたよ★

遊ぼう会①

ファイル 5867-1.jpg
ファイル 5867-2.jpg
ファイル 5867-3.jpg
ファイル 5867-4.jpg
ファイル 5867-5.jpg
ファイル 5867-6.jpg

12日は遊ぼう会があり、0歳児のとり組に2人のお客さまが。
お部屋で遊んだ後、おさんぽはらっぱへ出かけました。

内科検診

ファイル 5866-1.jpg
ファイル 5866-2.jpg
ファイル 5866-3.jpg
ファイル 5866-4.jpg
ファイル 5866-5.jpg
ファイル 5866-6.jpg

11日、内科検診を行いました。
八幡平子どもクリニックの小西先生に来ていただきました。

寒い日だったのでタオルや布団をかけ、とても静かに待つみんなでした。

いってらっしゃい

ファイル 5863-1.jpg

おててつないでおさんぽへ。

いい雰囲気な2人。

いってらっしゃい。

モテモテ

ファイル 5862-1.jpg
ファイル 5862-2.jpg
ファイル 5862-3.jpg
ファイル 5862-4.jpg

ずんずんと進んでいくはなかちゃん。
この時は雪組の部屋へ。

みんなから優しくしてもらってよかったね。

雪組さんは赤ちゃん大好き。
よしよしして、ほっぺもぷにぷにして、「かわいいね」とか「こっちにいくよ」とか声をかけていました。

交通安全指導

ファイル 5861-1.jpg
ファイル 5861-2.jpg
ファイル 5861-3.jpg
ファイル 5861-4.jpg

6日は交通安全指導を行いました。
教えてくれたのはえみ先生。
道路の安全な歩き方のお話しを聞きました。

「わかる人―!?」という問いかけにみんな元気に「はーい!」
・・・の中、りんかちゃんたら、けだるいわぁ~。

花組のみんながきちっと座る中に乱入したのははなかちゃん。
ずんずんと進んで行って、戻されて、でもなんだか楽しそう(^v^)

栄養指導

ファイル 5860-1.jpg
ファイル 5860-2.jpg
ファイル 5860-3.jpg
ファイル 5860-4.jpg
ファイル 5860-5.jpg

5日は栄養指導を行いました。
テーマは乾物。
海のものや山のもの。
出汁がたくさんでて、栄養もたっぷりうまみもたっぷりです。

乾物を食べよう!