ここまで!
園長先生や先生方からのお知らせです。
最後にドッヂボール!
投げれる子が増えてきましたね。
そして、あつし先生に最後のあいさつ。
かなでくん号泣!そして部屋でみんな泣いたそうです。
プレゼントを渡して記念写真をとりました。
2年間ありがとう。
4月からみなみ先生、よろしくお願いします!
あつし先生が3月いっぱいで東慈寺保育園の担当から外れることになりました。
3月最後の体育教室はあつし先生とのお別れと、新しい先生と一緒に活動する教室となりました。
新しい先生はみなみ先生。
初めての女の先生です!
4月からよろしくね!
準備体操&バナナ鬼。
溜まった写真も気になりますが、とりあえず今日は卒園式でした。
できるかどうかも懸念しましたが、無事14名全員が卒園していきました。小学校へと羽ばたいていくのが嬉しいんだけど寂しくて。
たくさん思い出あるよね。
保護者の方も長い方が多くて、本当に寂しいです。
週明けからはまた忙しく新年度の準備をしなきゃなんですけどね。
ちょっとだけ寂しい気持ちでおります。感傷に浸ってます。
寂しいなぁ~。
証書の最後に「平成」と間違えてしまい、ごめんなさい。
30年言い続けた元号が染みついておりました。
はぁ。反省。
ゆき先生に泣かされ、子ども達の声に泣かされ、かなでくんのお父さんの謝辞にとどめをさされました。
保護者のみなさんの感謝の気持ちが伝わってきて、とても嬉しくなりました。
ご卒園おめでとうございます。
ランドセル姿、見せに来てね^^