園長先生や先生方からのお知らせ。随時更新!
ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。
雪組はひっくり返し競争です!
女子は赤鬼にする
男子は青鬼にする
最初は女子チームが勝ち
そして泣きの二回戦は男子の勝ち
宙組は鬼のひっくり返しゲーム
全部赤鬼にします!
未満児ゲームはイスすわりゲーム。
イスではなく花組さんにだっこしてもらいまーーーす^^
無です。お互い。
そして突然始まった誰が一番豆を拾ったか大会。
クラスの1位を決めました。
とり組1位 こじろうくん
宙組1位 おとくん
雪組1位 りつくん
月組1位 ゆうきくん
星組1位 ひよりちゃん
花組1位 るるはちゃん
本当に急に始まったので封筒の裏に結果を書きました
豆を食べる代わりに、卵ボーロを食べました
(ピーナッツは幼児には推奨しないそうです)
豆まき開始
ハムカツ
せん切りキャベツ
水菜と春雨のサラダ
しめじ汁
パイナップル
ラクトフェリンヨーグルト
2月3日は豆まきを行いました
初めに理事長先生のお話
節分のお話。
節分は、季節を分けるから節分といいます。立春といって今日から春なのです。
でも、まだまだ寒い。雪もいっぱい。もう少し、春を待ちましょう。
真剣にお話を聞きました
個性的な鬼集合👹
次に理事長先生とやすしさんと花組お当番二人の四人が福の神となって、みんなを代表して鬼にまめをぶつけました
東慈寺保育園の豆まきは怖くないんです
鬼的なもの、来ないです
とても寒い日だったので、廊下から見ます
もちろん掛け声は「鬼は外!福は内!!!」
おぉ
まずは集合写真から
花
月
星
雪
とり
宙
8月うまれ、2月入園のいかわあおいくんです。
はいー、ゆき先生の次男くんです^^
かわいいんだほんと。
みなさんよろしくね