園長先生や先生方からのお知らせ。随時更新!
たらのマヨネーズ焼き
れんこんのカレーきんぴら
麩の味噌汁
バナナ
楽しくてしょうがないね!
ゆきあそび最高!
はだしになって、アスレチック!
足裏を鍛えます。
すんごい大事なんだってさ。
そうかーー。
昔は何気なくやってた遊びや遊具にも、子どもの運動能力を鍛える大事なねらいがあるんだな。危ないとかでなくなってしまって。。。ね。ということは、意識して取り組まなければならないんだということです。
1月に入って、みんなスノーウエアをもって来ています。
ゆきあそびが一番楽しい時期です⛄
いーーーっぱい、楽しみましょ★☆
赤いお花紙をびりびり破きました。
きっと何か製作に使うんだろうなー。
作品展の何かかな?
★祝福の星組☆
取った枚数ごとに集まって、1曲披露してもらいました。
0枚だったやさしい子
1枚軍団
2枚なひとたち
3枚コンビ
なんと5枚取りました!
げんすいくんが1位!!!
すごーーーい!
うたかるたはピアノで流れたどうようの歌をかるたから探して取るのがうたかるたです
はい、同時に見つけました!
よく見ると、ゆあちゃんがことはちゃんに取らせてあげてますね
見事、ことはちゃんがゲットしたようです
枚数が少なくなってきました。。。
だんくんに指示を出す理事長先生
しかし、ずっと狙っていた『さんぽ』をなおこ先生がゲット
さて、誰が一番たくさん取ったでしょう???
この日はうたかるたをして楽しみました
かるた取るぞー エイエイオー
緊急参戦の理事長先生、気合いで1枚取りました
1月6日、新年明けて初めてのお礼拝をしました。
毎年、理事長先生のお話を聞いています。
まずはごあいさつ。
「明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
1年には12か月あるっていうお話し。
干支のお話し。今年はにょろにょろのヘビ年!
今年の目標を聞きました。