発表会③
- 2025/01/08 12:55
- カテゴリー:ブログ
園長先生や先生方からのお知らせ。随時更新!
カテゴリー「ブログ」の検索結果は以下のとおりです。
2 宙組 合奏 『バスごっこ』
わん・わん・こいぬ のリズム打ち。練習時はおいおい大丈夫か~💦と思うほどでしたが、ステージで練習をし始めて、雪組のリズム応援隊が入って、みんなに見守られながら練習を続けたことで、立って待てるようになり、リズム打ちができる子も増えました。
まだまだイヤイヤ期が続く宙組。イヤ!と言いながらもちゃんと先生のお話しは聞いている。やることはやるんです。できるんですよね。
先生たちも一致団結して取り組んだ宙組の合奏でした。
12月21日、発表会を行いました。
誰も休むことなく、全員出席でこの日を迎えることができました。
この時期に感染症など出なかったことなど、ご家庭の配慮に感謝です。
では更新していきましょ!
はじめのことば たむらあやのちゃん
1 花組 合奏 『チューリップ』『きよしこの夜』
音がそろっていましたね。上手に演奏するなぁと感心しました。
近隣の小学校の先生から東慈寺保育園の子はピアニカが上手とお褒めの言葉をいただいております。嬉しいです^^花組さん、運動会などの大舞台を経験し、とっても成長しています。特に花組になってからの心の成長はすごい!合奏もひとつにまとまっていてとても良かったです。
次に2年生からの発表を見ました
『にじ』『ありがとうのはな』を歌ってくれました
続きまして、2年生お勉強の時間。
保育園の不思議をたくさん質問してくれました。
ここは何するところ?と、やまとくん。
「赤ちゃんのスペースだよ」と伝えると。。。赤ちゃんになっちゃいました。
バブー。
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年の干支はヘビ!
にょろにょろ、コワイ!
ヘビのキーワードは『再生と挑戦』
脱皮することから生まれ変わること。
前向きに進んでいくことから、新しいものへの挑戦。
なるほどなぁ。
園長は、今年は運動したいですね。
だらだらお正月を過ごしてしまいました。
お正月の9連休、きちんと食事を作ったのは何回だったのか。。。
ただ焼肉のたれで焼いただけ、ただ皿に盛っただけ。これの回数を減らしたい!
頑張ります。
皆さんの今年の抱負はなんですか?
今、思いついたもの、年末まで忘れずに!
はい、一番は私です。すぐ忘れるので。
保育園はまたさらにフレッシュになりそうです。
すでに2名の新卒さんを迎えることが決まっています。
わーいわーい、嬉しいな。
温かく見守ってください。
育っていきますので。
では、更新しましょ!