親子運動会⑳
- 2023/09/19 15:28
- カテゴリー:園ブログ
- New!
閉会式
閉会のことば(そういちくん・まなちゃん)
花組、ハイキュー入場門の前で集合写真✨
園長先生や先生方からのお知らせ。随時更新!
カテゴリー「園ブログ」の検索結果は以下のとおりです。
12 以上児 『たてわりリレー』
こちらも負けじと大盛り上がりでした。
体育館の開催で走ったこともないコースを走るという。
しかも真剣勝負。
よくみんな頑張ったよね。
本当にすごいよ。
子ども達のパワーと頑張りをすごーーーく感じたし、保護者の皆様の協力にも本っっっ当に感謝でした。
・・・って締めのコメントをしてしまった。
1位プーさん(黄色) 2位ドラえもん(青) 3位バーバパパ(桃)
手に汗握るレースだったよ。
11 父母 『本気一周早歩きリレー』
鼓隊の感動からの早歩き!これがね、本当に盛り上がりましたよね。
チームうさぎ ・・・かわちい♡
チームはちわれ …かわちい♡
ちーむちいかわ …もちろんかわちい♡
走る人以外は座ってって言ったのに、全員立って応援してました!!
そのくらい大盛り上がり。
1位 ちいかわ 2位はちわれ 3位うさぎ
保護者の皆さん、被り物、すっごく似合ってましたよ!
11 花組 鼓隊 『錨を上げて』『ロコモーション』
一番最初の太鼓の音が聞こえたとき、「初めての場所でほぼぶっつけ本番でどうなるのか」っていう不安な気持ちが消えました。そのくらい引きこまれた鼓隊でした。
今までの経験と練習の積み重ね、あとは子ども達の成長もかなり大きい。
体育館での運動会の開催はこれだから思い出に残るんです。
園長はもうここの保育園で20年職員をやってますけど、覚えているのは体育館開催なんですよ。いや、晴れの園庭はもちろん楽しいです。でも、体育館でも楽しい思い出がたくさんできるんです。雨で絶望の中体育館に集合したかもしれませんが、いいことばかり。いい思い出ばかり。覚えているのは皆さんの笑顔。みんな笑ってましたよね。
水色の衣装もよかったよねー。単純に18枚の衣装がそろうのがこの色だったんですけど、体育館に映えたよねーー。
最後のドラムメジャー・いのりちゃんのあいさつ、とても素敵だった。
泣けたよ。感動したよ。
9 花組 遊戯 『イマジネーション』
男の子が出てきて・・・!
チームワークを感じさせるような振り付けでしたね^^
月組さんもこの曲だいすき!
8 雪以上 遊戯 『ワイルドアットハート』
嵐の曲で、曲を聴いたときにピンときて決めました。ダンス経験者のまなか先生がダンスを作ってくれて、みんなで練習してきました。毎日暑くて、でも、子ども達はとても元気で、練習が嫌って言われたことはありません。毎日会っている子ども達だけど、強いなぁと感心させられることばかりです。そして本番の強さも然り。体育館という初めての場所で、あんな風にいつも通りに遊戯ができるって、すごいことだなと思います。泣いた子も、それはそれで成長だし思い出。この曲を聞く度に「この曲、体育館の運動会のやつだ!」ってこの先思い出すんだろうなー。
写真の最後、やんやんつけ棒食べてるかのんちゃんが最高✊